2018年07月04日
テントファクトリーVSコールマン アウトドアワゴン比較
こんにちは♪
今週末グルキャンを予定していましたが、諸事情でファミキャンに
そこからまた諸事情で父子キャンに
それでも楽しみにしてましたが・・・
雨って(´Д`ι)
自分の勢いがある時に一気に投稿したいと思います。
だってまたサボっちゃうから(ノ≧ڡ≦)
さてタイトルに比較と書きましたが比較画像はありません(爆)
なぜならキャンプ場で買い替えを思い立ってコールマンのワゴンをその場で撮影しジモティーへ投稿。
1時間の間に30人程の方から連絡を頂いて次の日にはお嫁に行かれました♪
なので自分なりに比較してみて思った事を書いてみたいと思ってます。
まずは使用サイズですがそれほど変わらない気がします。
荷台部分の大きさは
テントファクトリー(長いからここからはTF) 83x50×30(㎝)
コールマン(ここからC) 88×42×31(㎝)
TFの方は幅が広くてCの方は長さがある感じで特に変わりはないかな
耐荷重 TFは80㎏でCが100㎏
正直ここまで重い物はキャンプでは運ばないから80㎏でも問題はないかな
壊れた時の修理もCは当たり前に対応して貰えるとしてTFもタイヤからフレームすべてが別で購入できます
タイヤくらいなら購入も検討するけど、フレーム等を買うくらいならすべて買い替えちゃった方がいいですねw
折りたたんだ時の大きさは
TF 53x21x75cm
C 40×18×77cm
数字で見るとそんなに変わりはない様ですが実際見てみるとTFの方がデカい
幅は狭いけど高さと横が結構大っきい
Cは今まで車に積みっぱなしでも特に問題なかったけどTFは邪魔
両方共にカバーが付いてます
TFの方は室内で保管が出来る様にタイヤ部分まで被せる事が出来ます
なのでカバーをしたままでは移動が出来ません
車の中や倉庫など自宅外で保管されている方は必要ありませんが、室内で保管される方からするとメリットかもしれないですね
畳んだ時ですがCは自立しますがTFは自立しません
自立させたい時は畳む時に閉めるベルトをゆるくすると自立させる事が出来ます
ただこの状態だと収納袋に入りません
テントファクトリー キャリーワゴン
メリット
・テーブル化が楽に出来る。
・テーブル自作が面倒なら購入出来る。
・キャンプ場でかぶりにくい。
・カバーをすると室内で保管が出来る。
デメリット
・畳んだ時にデカい。
・畳むと自立しない。(ベルトで調整が必要)
・カバーをすると動かす事が出来ない。
コールマン アウトドアワゴン
メリット
・畳んだ時にコンパクトになる。
・畳んでも自立する。
・畳んだまま動かせる。
デメリット
・キャンプ場でめちゃかぶる。
・デーブル化がやりにくい。
・専用のテーブルが不安定。
総合的に見てみると自宅内で保管して車載の制限がある方はコールマン。車載に余裕があり他とかぶりたくない。テーブルや棚としても使いたいって方はテントファクトリーって感じかな~
どちらにせよアウトドアワゴンはキャンプ以外にも使い道が多くうちで一番使われているキャンプ用品なので買って損はない物なのでおすすめですよ♪
今からコールマンを買うならこっちかな♪
欲しくなったらポチッとして下さい☆^∇゜) ニパッ♪
ファミリーキャンプランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
今週末グルキャンを予定していましたが、諸事情でファミキャンに
そこからまた諸事情で父子キャンに
それでも楽しみにしてましたが・・・
雨って(´Д`ι)
自分の勢いがある時に一気に投稿したいと思います。
だってまたサボっちゃうから(ノ≧ڡ≦)
さてタイトルに比較と書きましたが比較画像はありません(爆)
なぜならキャンプ場で買い替えを思い立ってコールマンのワゴンをその場で撮影しジモティーへ投稿。
1時間の間に30人程の方から連絡を頂いて次の日にはお嫁に行かれました♪
なので自分なりに比較してみて思った事を書いてみたいと思ってます。
まずは使用サイズですがそれほど変わらない気がします。
荷台部分の大きさは
テントファクトリー(長いからここからはTF) 83x50×30(㎝)
TENT FACTORY(テントファクトリー) キャリーワゴン Dタイプ CAT(カモフラージュツリー) TF-MXCWDC【あす楽対応】 |
コールマン(ここからC) 88×42×31(㎝)
TFの方は幅が広くてCの方は長さがある感じで特に変わりはないかな
耐荷重 TFは80㎏でCが100㎏
正直ここまで重い物はキャンプでは運ばないから80㎏でも問題はないかな
壊れた時の修理もCは当たり前に対応して貰えるとしてTFもタイヤからフレームすべてが別で購入できます
TENT FACTORY(テントファクトリー) オールランド 前輪ホイール2Pセット TF-WH2 |
TENT FACTORY(テントファクトリー) キャリーワゴン D フレーム TF-MXFD |
TENT FACTORY(テントファクトリー) アネックスキャリーワゴン カバー ACNV TF-MXCOVRE-D【あす楽対応】 |
タイヤくらいなら購入も検討するけど、フレーム等を買うくらいならすべて買い替えちゃった方がいいですねw
折りたたんだ時の大きさは
TF 53x21x75cm
C 40×18×77cm
数字で見るとそんなに変わりはない様ですが実際見てみるとTFの方がデカい
幅は狭いけど高さと横が結構大っきい
Cは今まで車に積みっぱなしでも特に問題なかったけどTFは邪魔
両方共にカバーが付いてます
TFの方は室内で保管が出来る様にタイヤ部分まで被せる事が出来ます
なのでカバーをしたままでは移動が出来ません
車の中や倉庫など自宅外で保管されている方は必要ありませんが、室内で保管される方からするとメリットかもしれないですね
畳んだ時ですがCは自立しますがTFは自立しません
自立させたい時は畳む時に閉めるベルトをゆるくすると自立させる事が出来ます
ただこの状態だと収納袋に入りません
テントファクトリー キャリーワゴン
メリット
・テーブル化が楽に出来る。
・テーブル自作が面倒なら購入出来る。
・キャンプ場でかぶりにくい。
・カバーをすると室内で保管が出来る。
デメリット
・畳んだ時にデカい。
・畳むと自立しない。(ベルトで調整が必要)
・カバーをすると動かす事が出来ない。
コールマン アウトドアワゴン
メリット
・畳んだ時にコンパクトになる。
・畳んでも自立する。
・畳んだまま動かせる。
デメリット
・キャンプ場でめちゃかぶる。
・デーブル化がやりにくい。
・専用のテーブルが不安定。
総合的に見てみると自宅内で保管して車載の制限がある方はコールマン。車載に余裕があり他とかぶりたくない。テーブルや棚としても使いたいって方はテントファクトリーって感じかな~
どちらにせよアウトドアワゴンはキャンプ以外にも使い道が多くうちで一番使われているキャンプ用品なので買って損はない物なのでおすすめですよ♪
TENT FACTORY(テントファクトリー) キャリーワゴン Dタイプ CAT(カモフラージュツリー) TF-MXCWDC【あす楽対応】 |
コールマン Coleman キャリーカート アウトドアワゴン レッド 2000021989 |
今からコールマンを買うならこっちかな♪
欲しくなったらポチッとして下さい☆^∇゜) ニパッ♪
ファミリーキャンプランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
この記事へのコメント
こんにちは(^ ^)
詳しいレビューありがとうございます!
どっちも80kg載るなら、おっしゃる通り遊び道具になりますね!
テーブル化のしやすさは重要ですが、
収納サイズが大きいと邪魔になりそうなので、
どっちも一長一短ですね〜w
詳しいレビューありがとうございます!
どっちも80kg載るなら、おっしゃる通り遊び道具になりますね!
テーブル化のしやすさは重要ですが、
収納サイズが大きいと邪魔になりそうなので、
どっちも一長一短ですね〜w
Posted by みーこパパ at 2018年07月04日 18:10
前の記事みて思ったんですけど、大き目のスノコで角の四点で支えられればテーブル化はコールマンでも可能?w
とはいえ、私もいまだにアウトドアワゴンの導入をもくろんでる身でありますw
なんだかんだとキャンプを初めて3年、なくてもなんとかなってますが、あれば便利なのもよーくわかります。
さて、どうしようかなw
見た目は、コールマンアマゾン仕様・・・大きさを選ぶと楽天で売ってるよーなデカいやつ。
んーw 悩みは止まらないな~w
とはいえ、私もいまだにアウトドアワゴンの導入をもくろんでる身でありますw
なんだかんだとキャンプを初めて3年、なくてもなんとかなってますが、あれば便利なのもよーくわかります。
さて、どうしようかなw
見た目は、コールマンアマゾン仕様・・・大きさを選ぶと楽天で売ってるよーなデカいやつ。
んーw 悩みは止まらないな~w
Posted by そうへ at 2018年07月04日 21:41
↑すいません(汗)隙間が空いちゃうのがダメって話でしたね(汗)勘違いしてましたw
Posted by そうへ at 2018年07月04日 21:56
とのさん詳しい分かりやすいプレゼンありがとうございます!
でもね?
欲しくない(笑)
ワゴンは優先順位めっちゃ低いです。
多分私はほとんどカーサイトしか利用しないので必要に感じないのと、当然カーサイトだから他の人も使ってるの見た事無いんですよ。
フリーサイトでのファミキャン、グルキャンなら出番が多くなりそうですね!
でもね?
欲しくない(笑)
ワゴンは優先順位めっちゃ低いです。
多分私はほとんどカーサイトしか利用しないので必要に感じないのと、当然カーサイトだから他の人も使ってるの見た事無いんですよ。
フリーサイトでのファミキャン、グルキャンなら出番が多くなりそうですね!
Posted by ハント at 2018年07月04日 22:36
あれ?写真で見るとスペックとは異なり
TFの方がスマートそう!!
と思ったのはタイヤも収納してるからなんですね。
タイヤ収納は私的には嬉しいかも。
TFの方がスマートそう!!
と思ったのはタイヤも収納してるからなんですね。
タイヤ収納は私的には嬉しいかも。
Posted by レフア at 2018年07月05日 09:20
みーこパパさん こんにちは♪
本当は並べて見比べれる画像があれば良かったんですけどね~
なかなかキャリーワゴンを買い替える奴っていないですからねw
あんなものがあったら当然子供は乗りたがりますよねw
ただコールマンの方は床板が割れる事があるって聞いたことがあります。
色々書きましたが結局はカラーが気に入った事が一番大きかったですが(爆)
本当は並べて見比べれる画像があれば良かったんですけどね~
なかなかキャリーワゴンを買い替える奴っていないですからねw
あんなものがあったら当然子供は乗りたがりますよねw
ただコールマンの方は床板が割れる事があるって聞いたことがあります。
色々書きましたが結局はカラーが気に入った事が一番大きかったですが(爆)
Posted by と☆の at 2018年07月06日 08:47
そうへさん こんにちは♪
スノコを乗せている画像を見た事がありますが結構隙間が空いてる感じで微妙だったんですよね~
ってかまだ迷ってたんですねwww
買う気はないと思ってました(ノ≧ڡ≦)
困った時は誰かに借りちゃえば問題ないですよ♪
スノコを乗せている画像を見た事がありますが結構隙間が空いてる感じで微妙だったんですよね~
ってかまだ迷ってたんですねwww
買う気はないと思ってました(ノ≧ڡ≦)
困った時は誰かに借りちゃえば問題ないですよ♪
Posted by と☆の at 2018年07月06日 08:51
ハントさん こんにちは♪
欲しくない∑(゚◇゚///)
ハントさんの心変わりが出来る様なプレゼンが出来る様のこれからも精進していきます!(笑)
たしかにカーサイトでは全く必要がないですね。
それこそただ積載を圧迫するだけですからね~
カーサイトって結構料金が高い所が多いんですよね。
安い所を狙うとフリーサイトや駐車場から荷物を運ばないと行けないので重宝してます。
リアカーが空くのを待ってるなんて最悪ですからねw
欲しくない∑(゚◇゚///)
ハントさんの心変わりが出来る様なプレゼンが出来る様のこれからも精進していきます!(笑)
たしかにカーサイトでは全く必要がないですね。
それこそただ積載を圧迫するだけですからね~
カーサイトって結構料金が高い所が多いんですよね。
安い所を狙うとフリーサイトや駐車場から荷物を運ばないと行けないので重宝してます。
リアカーが空くのを待ってるなんて最悪ですからねw
Posted by と☆の at 2018年07月06日 08:57
レフアさん こんにちは♪
自宅内とか車の中を汚したくないって方はタイヤまで覆う事が出来るのは結構メリットがありますね!
うちは倉庫に保管しているから移動時に転がす事が出来なくて不便なだけですがw
自宅内とか車の中を汚したくないって方はタイヤまで覆う事が出来るのは結構メリットがありますね!
うちは倉庫に保管しているから移動時に転がす事が出来なくて不便なだけですがw
Posted by と☆の at 2018年07月06日 09:08