2016年07月19日
子供とカヤックデイキャン + カヤック沼第2弾
東海地方も梅雨明けしましたね。
この夏も遊ぶぞ~
7/16にまたまた休暇村近江八幡へ
1号と行ってきました( ^∀^)

3連休の初日、天気予報は曇りでしたが湖水浴に来られる方は多かったですね。
無料の湖水浴場なんでそりゃ~混みますよね。
カヤックやSUPに来られている方は
意外に少なく6艇くらいでした。
到着をしたらまずはペンタを張って

生活感が滲み出てますが・・・
ペンタは簡単に設営ができるから海水浴とかにおすすめですよ~
何よりかっこよくて目立ちます
駐車場から少し離れているのでカートがあると便利
キャンプにデイキャンにと色々な場面で使えて
と☆の家のキャンプ用品の中で一番活躍してるのでおすすめです
カヤックの組み立ては1時間くらいで完成
途中でミスった事や座席を2つ作るので少し時間が掛っちゃいました・・・
45分くらいでやりたいな~
1号は早く湖に入りたそうにしていたけど一人で行かせるのが怖くて
組み立てを手伝わせたりポテチを食べさせたりしたけど
目の前に湖があるから我慢ができないくライフジャケットを着させて入水。
その後は1号の様子を見ながら組み立てたけど
一人で入らせるのは怖いですね
キャンプの時もそうですが設営・撤収の時は
どうしても目が離れちゃいますから注意をしないといけないですね。
組みあがったらさっそく出航~

最高~(~∀~)
曇ったり晴れたりする天気で湖水浴をするには寒かったけど
カヤックを漕ぐには良かったです
この前はなかったブイが2重にあり遊泳ゾーンが仕切られてました。
ブイとブイの間のロープが思ったり艇に引っかかって超えるのが難しかった(汗)
カヤック沼第2弾はパドル
パドルを2つ頂いたんですがなぜか1つがカナディアンカヌーのシングルパドル
先日、頂いた方と行くのにパドルが1つ足らずに買い足した分と
子供にもカヤックを漕ぐのを楽しんでもらう為にパドルを2つ購入。

パドルを選ぼうと思ったら長さが215・225・235㎝があって
選び方が分からずモンベルのスタッフさんに聞いてみたら
手に持って肘の角度が90度くらいになる物がベストらしい。

90度以上だけど・・・
後は艇の幅が広かったら長い物になったり
シットオンカヤックも長い物を使うらしいです。
1号用にとパドルを買ったけど
漕ぐのが難しかったり力がいるからあまり漕いでなかったな(汗)

漕がずに水鉄砲で遊んでますw
カヤック沼も怖いですね~
良かったらポッチっとお願いします☆^∇゜) ニパッ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
この夏も遊ぶぞ~

7/16にまたまた休暇村近江八幡へ
1号と行ってきました( ^∀^)
3連休の初日、天気予報は曇りでしたが湖水浴に来られる方は多かったですね。
無料の湖水浴場なんでそりゃ~混みますよね。
カヤックやSUPに来られている方は
意外に少なく6艇くらいでした。
到着をしたらまずはペンタを張って
生活感が滲み出てますが・・・
ペンタは簡単に設営ができるから海水浴とかにおすすめですよ~
何よりかっこよくて目立ちます

駐車場から少し離れているのでカートがあると便利

キャンプにデイキャンにと色々な場面で使えて
と☆の家のキャンプ用品の中で一番活躍してるのでおすすめです

カヤックの組み立ては1時間くらいで完成

途中でミスった事や座席を2つ作るので少し時間が掛っちゃいました・・・
45分くらいでやりたいな~
1号は早く湖に入りたそうにしていたけど一人で行かせるのが怖くて
組み立てを手伝わせたりポテチを食べさせたりしたけど
目の前に湖があるから我慢ができないくライフジャケットを着させて入水。
その後は1号の様子を見ながら組み立てたけど
一人で入らせるのは怖いですね

キャンプの時もそうですが設営・撤収の時は
どうしても目が離れちゃいますから注意をしないといけないですね。
組みあがったらさっそく出航~
最高~(~∀~)
曇ったり晴れたりする天気で湖水浴をするには寒かったけど
カヤックを漕ぐには良かったです

この前はなかったブイが2重にあり遊泳ゾーンが仕切られてました。
ブイとブイの間のロープが思ったり艇に引っかかって超えるのが難しかった(汗)
カヤック沼第2弾はパドル
パドルを2つ頂いたんですがなぜか1つがカナディアンカヌーのシングルパドル

先日、頂いた方と行くのにパドルが1つ足らずに買い足した分と
子供にもカヤックを漕ぐのを楽しんでもらう為にパドルを2つ購入。
パドルを選ぼうと思ったら長さが215・225・235㎝があって
選び方が分からずモンベルのスタッフさんに聞いてみたら
手に持って肘の角度が90度くらいになる物がベストらしい。
90度以上だけど・・・
後は艇の幅が広かったら長い物になったり
シットオンカヤックも長い物を使うらしいです。
1号用にとパドルを買ったけど
漕ぐのが難しかったり力がいるからあまり漕いでなかったな(汗)
漕がずに水鉄砲で遊んでますw
カヤック沼も怖いですね~
良かったらポッチっとお願いします☆^∇゜) ニパッ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年07月15日
カヤック沼 第1弾
やばいですどんどん深みにハマってます(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!
また明日にでも行くかと思い画策してます(✧≖‿ゝ≖)
カヤックをやるにあたりいろいろ必要物品があるので
どんどん買っちゃってます。
水のレジャーなので安全対策をしなくては安全に子供と遊べないですからね!
知り合いの方にはカヤック以外に
安かったからなぜが買ったらしい(。´・ω・)?
ライフジャケット ×2
シーソックス(沈脱した時にカヌーの中に入る水を最小限に抑えるための装備。乗り降りの際にカヌー内への砂や砂利の進入も防ぎ、カヌーへのダメージとメンテナンスの手間を減らすことができます。)
を貰いました(ノ≧ڡ≦)てへぺろ
色々調べてみると他にも必要な物があり
海ぱぱさんに相談をして買いそろえて行きます!
ただキャンプだと他の物で代用したりしてゆっくりと揃えて行くこともできますが
カヤックの物はそのまま安全に繋がる物があり一気に買わざる負えない感じで
散財の予感がプンプンします・・・(´Д`ι)
カヤック沼 第1弾として購入したのが


モデルはうちの綺麗で可愛いくて細い奥様
よくブログを見てらっしゃるんで (._.)ψスリスリ
貰ったやつが古かったので買い替えちゃいました(ノ≧ڡ≦)てへぺろ
なんでも良かったんですがポケットがある方が便利な気がしたのと
丁度メルカリで安いのがあったんでポチッっちゃいましたw
両胸に大きなポケットがあり物が落ちない様に
フラップ付のポケットが中にあったりDカンがついていて
さすがはモンベルって感じですね。

このライフジャケットはカヤックフィッシング用で
背中が蒸れない様にメッシュになってます。

早くこれを着てカヤックに行きたい
買ったらすぐに使いたいですよね~w
カヤック沼も怖いですね~
良かったらポッチっとお願いします☆^∇゜) ニパッ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
また明日にでも行くかと思い画策してます(✧≖‿ゝ≖)
カヤックをやるにあたりいろいろ必要物品があるので
どんどん買っちゃってます。
水のレジャーなので安全対策をしなくては安全に子供と遊べないですからね!
知り合いの方にはカヤック以外に
安かったからなぜが買ったらしい(。´・ω・)?
![]() ●モンベル 1127223・コンパクトスローロープ 20m |
ライフジャケット ×2
シーソックス(沈脱した時にカヌーの中に入る水を最小限に抑えるための装備。乗り降りの際にカヌー内への砂や砂利の進入も防ぎ、カヌーへのダメージとメンテナンスの手間を減らすことができます。)
を貰いました(ノ≧ڡ≦)てへぺろ
色々調べてみると他にも必要な物があり
海ぱぱさんに相談をして買いそろえて行きます!
ただキャンプだと他の物で代用したりしてゆっくりと揃えて行くこともできますが
カヤックの物はそのまま安全に繋がる物があり一気に買わざる負えない感じで
散財の予感がプンプンします・・・(´Д`ι)
カヤック沼 第1弾として購入したのが
モデルはうちの綺麗で可愛いくて細い奥様

よくブログを見てらっしゃるんで (._.)ψスリスリ
貰ったやつが古かったので買い替えちゃいました(ノ≧ڡ≦)てへぺろ
なんでも良かったんですがポケットがある方が便利な気がしたのと
丁度メルカリで安いのがあったんでポチッっちゃいましたw
両胸に大きなポケットがあり物が落ちない様に
フラップ付のポケットが中にあったりDカンがついていて
さすがはモンベルって感じですね。
このライフジャケットはカヤックフィッシング用で
背中が蒸れない様にメッシュになってます。
早くこれを着てカヤックに行きたい

買ったらすぐに使いたいですよね~w
カヤック沼も怖いですね~
良かったらポッチっとお願いします☆^∇゜) ニパッ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年07月13日
カヤック乗り比べ
カヤックいいですね~
また行きたくてウズウズしちゃってます(✧≖‿ゝ≖)
の記事でk1とk2を乗り比べたんですがかなり乗り心地が違う!

初めて乗ったのはk1

小型なのでとても不安定(小型はそれが普通なのかも分かりませんが・・・)
枕するほどではないですがバランスを意識してないとぐらぐらしちゃいます。
今考えるとそんな状態でよく沖島まで行ったと思いますが
それは経験者がいたからで一人なら絶対にやめた方がいいです!
ぐらぐらはするけど軽量なので漕ぎやすく小回りが出来て乗りやすい
続いてはk2

※乗っているのはと☆のではないです。
かなり安定しているので体を横へ振ってもあまりグラつきません!
でもこれだけ大きいと枕した時に起こせるかが心配になります・・・
練習が必要ですね!
k2は探検家とかが長期で使うカヤックなんでしっかりとしてます
全長が6mあるのでk1に比べると初動が遅く小回りが利きませんが
ラダーを使えばかなり楽です。

当ってるかは分かりませんが普通に漕いでいても右の方に流れてしまい
k1では左右の漕ぐ回数で艇の調整をしてたんですが
k2は普通に漕ぎながらラダーで調整すればいいからとても楽に漕ぐことができます
家族で行くときはk2だけかな~
だって2艇も組むんでたら遊ぶ時間がなくなっちゃう(ノ≧ڡ≦)
カヤック沼も怖いですね~
良かったらポッチっとお願いします☆^∇゜) ニパッ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
また行きたくてウズウズしちゃってます(✧≖‿ゝ≖)
2016/07/09
の記事でk1とk2を乗り比べたんですがかなり乗り心地が違う!
初めて乗ったのはk1

小型なのでとても不安定(小型はそれが普通なのかも分かりませんが・・・)
枕するほどではないですがバランスを意識してないとぐらぐらしちゃいます。
今考えるとそんな状態でよく沖島まで行ったと思いますが
それは経験者がいたからで一人なら絶対にやめた方がいいです!
ぐらぐらはするけど軽量なので漕ぎやすく小回りが出来て乗りやすい

続いてはk2
※乗っているのはと☆のではないです。
かなり安定しているので体を横へ振ってもあまりグラつきません!
でもこれだけ大きいと枕した時に起こせるかが心配になります・・・
練習が必要ですね!
k2は探検家とかが長期で使うカヤックなんでしっかりとしてます

全長が6mあるのでk1に比べると初動が遅く小回りが利きませんが
ラダーを使えばかなり楽です。
当ってるかは分かりませんが普通に漕いでいても右の方に流れてしまい
k1では左右の漕ぐ回数で艇の調整をしてたんですが
k2は普通に漕ぎながらラダーで調整すればいいからとても楽に漕ぐことができます

家族で行くときはk2だけかな~
だって2艇も組むんでたら遊ぶ時間がなくなっちゃう(ノ≧ڡ≦)
カヤック沼も怖いですね~
良かったらポッチっとお願いします☆^∇゜) ニパッ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年07月09日
カヤック沼へ突入~(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!
7/7に休暇村近江八幡へカヤックをくれた方と初漕ぎに行ってきました♪
七夕なのは記事書いてる時に知りましたw
初漕ぎはダム湖の様な所の方が安全かなって思ったんですが
色々な方のブログを見てカヤックが出来て駐車場があり無料で利用ができる
休暇村近江八幡に決定~
愛車のVitzにカヤック2艇・ライフジャケット・パドル
タープ・テーブル・チェア・キャリア・クーラーボックスを積みこんで出発~

高速を使って1時間半くらいで到着



何か暗い・・・ほんとはもっとぎらぎらしてました
駐車場からビーチまでは少しあるんでキャリアがあると便利ですよ
湖水浴場になってるんでカヤック以外にも湖水浴が楽しめますよ
さっそく組み立て!
参考の為に時間を計測。
1時間10分かかりましたシャワーを浴びたかのように汗をかきながら

2艇並ぶと壮観(✧≖‿ゝ≖)
手前の赤いのがk1ライトで奥の青いのがk2
ライフジャケットを着て簡単パドリングを教えてもらい
はやる気持ちが溢れながら出航~

これは・・・気持ちよすぎる(ノ≧ڡ≦)
水面に浮いて軽く波にゆれる浮遊感がサイコーヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
始めは怖くて岸の近くにいたんですが慣れて来てからは
沖の方へ出たり少し離れた沖島まで行ってきました。
船の航路になっているんで気を付けて




逆光

赤○の所から来ました

航海の無事を祈願して

昼ご飯を食べた後は艇を交代して
撤収を考えて3時頃まで遊びました(≧∇≦)
ゆくりと乾かしながら撤収

結構中も濡れてたんで裏返しにしたりして乾かしたんですが
専用のスポンジとかあると便利ですね。
ポテチ食べながら余韻に浸りながらゆっくりと片づけ
帰りに三井アウトレットパーク 滋賀竜王へ(>ω)=☆

お目当ては

琵琶湖が近いからカヤック用品も充実してると思ってきてみたら・・・全然ない
の実物が見たかったけど残念・・・
でも昨日メルカリで違うライフジャケットが出ててGET~
このハマり方はやばい・・・
夜な夜なカヤックについてブログや専門誌を読み漁ったりして
キャンプ沼にハマった時と同じ(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!
でもカヤックは初期投資だけで済みそうだけど・・・
ってキャンプの時も思ったな(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!
カヤック沼はやばいですね~
良かったらポッチっとお願いします☆^∇゜) ニパッ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
七夕なのは記事書いてる時に知りましたw
初漕ぎはダム湖の様な所の方が安全かなって思ったんですが
色々な方のブログを見てカヤックが出来て駐車場があり無料で利用ができる
休暇村近江八幡に決定~
愛車のVitzにカヤック2艇・ライフジャケット・パドル
タープ・テーブル・チェア・キャリア・クーラーボックスを積みこんで出発~
高速を使って1時間半くらいで到着
何か暗い・・・ほんとはもっとぎらぎらしてました

駐車場からビーチまでは少しあるんでキャリアがあると便利ですよ

湖水浴場になってるんでカヤック以外にも湖水浴が楽しめますよ

さっそく組み立て!
参考の為に時間を計測。
1時間10分かかりましたシャワーを浴びたかのように汗をかきながら

2艇並ぶと壮観(✧≖‿ゝ≖)
手前の赤いのがk1ライトで奥の青いのがk2
ライフジャケットを着て簡単パドリングを教えてもらい
はやる気持ちが溢れながら出航~
これは・・・気持ちよすぎる(ノ≧ڡ≦)
水面に浮いて軽く波にゆれる浮遊感がサイコーヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
始めは怖くて岸の近くにいたんですが慣れて来てからは
沖の方へ出たり少し離れた沖島まで行ってきました。
船の航路になっているんで気を付けて



逆光

赤○の所から来ました

航海の無事を祈願して

昼ご飯を食べた後は艇を交代して
撤収を考えて3時頃まで遊びました(≧∇≦)
ゆくりと乾かしながら撤収
結構中も濡れてたんで裏返しにしたりして乾かしたんですが
専用のスポンジとかあると便利ですね。
ポテチ食べながら余韻に浸りながらゆっくりと片づけ
帰りに三井アウトレットパーク 滋賀竜王へ(>ω)=☆
お目当ては
琵琶湖が近いからカヤック用品も充実してると思ってきてみたら・・・全然ない

![]() 【モンベル】ビッグウェイブ●送料無料● |
の実物が見たかったけど残念・・・
でも昨日メルカリで違うライフジャケットが出ててGET~
![]() mont-bell(モンベル) アングラー/BK/L/XL (1127569) [0018_1127569] ボート備品 カヤック カヌー 旅行用品 釣り アウトドア アクセサリー マリンスポーツ スポーツ パドリングウェア アウトドアギア |
このハマり方はやばい・・・
夜な夜なカヤックについてブログや専門誌を読み漁ったりして
キャンプ沼にハマった時と同じ(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!
でもカヤックは初期投資だけで済みそうだけど・・・
ってキャンプの時も思ったな(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!
カヤック沼はやばいですね~
良かったらポッチっとお願いします☆^∇゜) ニパッ♪

にほんブログ村

にほんブログ村